契約健診機関様へ
当組合では、年齢区分により補助額の上限が異なります。
年齢区分別の補助額上限及び算出方法については、下記をご参照ください。
※消費税増税後も補助額の変更はございません。
30~40歳未満の被保険者
受診対象者: | 30歳以上40歳未満の被保険者(当該年度内に30歳になる方を含みます) |
受診回数: | 年1回(4月1日から翌年3月31日まで) |
負担の区分(1人あたり)
区分 |
健診料(税込) |
受診者負担 |
健保負担 |
生活習慣病健診 |
18,000円未満 |
6,000円 |
健診総額(婦人科込)から6,000円の足切り額を控除した額 |
18,001円以上 |
健診総額(婦人科込)から12,000円の健保負担額を控除した額 |
12,000円上限 |
- ※生活習慣病健診は定期健康診断法定項目、特定健診項目を基本項目とし、上乗せ項目は各事業所と貴健診機関にてお決めください。
- ○健保補助額の算出方法:
健診総額が18,000円未満:事業所負担分を先に引き、健保負担分を算出
例) 15,000円の場合
15,000円(総額)-6,000円(事業所負担分)=9,000円(健保負担分)
健診総額が18,001円以上:健保負担分を先に引き、事業所負担分を算出
例) 20,000円の場合
20,000円(総額)-12,000円(健保補助分)=8,000円(事業所負担分)
- ※事業所負担分については、事業所もしくは受診者により受診者負担の場合も御座いますので、健保より送付される通知書及び、当日受診者様が持参される利用書の【支払区分】をご確認ください。
40歳未満の被扶養者
受診対象者: |
40歳未満の被扶養者(乳幼児・就学者および当該年度内に40歳になる方は除きます) |
受診回数: | 年1回(4月1日から翌年3月31日まで) |
負担の区分(1人あたり)
区分 |
健診料(税込) |
受診者負担 |
健保負担 |
家族健診
(40歳未満) |
15,000円未満 |
なし |
健診料全額 |
15,001円以上 |
健診総額から15,000円の健保負担額を控除した額 |
15,000円上限 |
- ※家族健診は、特定健診項目、及び子宮がん検査(希望選択制)を基本検査項目とし、上乗せ項目は受診者と、貴健診機関にてお決めください。
- ○健保補助額の算出方法:
健診総額が15,000円未満:全額健保負担
健診総額が15,001円以上:健保負担分を先に引き、受診者負担を算出
例) 20,000円の場合
20,000円(総額)-15,000円(健保負担分)=5,000円(受診者負担)
- ※受診者負担分については、受診者により事業所負担の場合も御座いますので、健保より送付される通知書及び、当日受診者様が持参される利用書の【支払区分】をご確認ください。
ただし、例えば人間ドックを受診した場合であっても、年齢での補助額設定の為、補助の上限は変わりません。
40歳以上の被保険者・被扶養者
受診対象者: |
40歳以上の被保険者・被扶養者(当該年度内に40歳になる方を含みます) |
受診回数: | 年1回(4月1日から翌年3月31日までの間) |
負担の区分(1人あたり)
区分 |
健診料(税込) |
受診者負担 |
健保負担 |
被保険者 |
34,000円未満 |
6,000円 |
健診総額から6,000円の足切り額を控除した額 |
34,000円以上 |
健診総額から28,000円の健保負担額を控除した額 |
28,000円上限 |
被扶養者 |
28,000円未満 |
なし |
健診料全額 |
28,000円以上 |
健診総額から28,000円の健保負担額を控除した額 |
28,000円上限 |
乳がん・子宮がん健診
被保険者・被扶養者 |
契約項目内の受診であれば選択制項目以外は全額健保負担 |
- ※40歳以上(年度内)の方については、法定項目及び特定健診項目(特殊健診除く)を必ず含んでの受診が必要です。補助対象項目を満たしていれば、人間ドックに限らずコースを選択いただけます。
- ○健保補助額の算出方法:
被保険者:健診総額が34,000円未満:事業所負担分を先に引き、健保負担分を算出
例) 20,000円の場合
20,000円(総額)-6,000円(事業所負担分)=14,000円(健保負担分)
健診総額が34,000円以上:健保負担分を先に引き、事業所負担分を算出
例) 35,000円の場合
35,000円(総額)-28,000円(健保補助分)=7,000円(事業所負担分)
- ※事業所負担分については、事業所もしくは受診者により受診者負担の場合も御座いますので、健保より送付される通知書及び、当日受診者様が持参される利用書の【支払区分】をご確認ください。
被扶養者:健診総額が34,000円未満:健保担分を先に引き、受診者負担分を算出
例) 20,000円の場合
20,000円(総額)-20,000円(健保負担分)=0円(受診者負担分)
健診総額が34,000円以上:健保負担分を先に引き、受診者負担分を算出
例) 35,000円の場合
35,000円(総額)-28,000円(健保補助分)=7,000円(受診所負担分)
- ※受診者負担分については、事業所もしくは受診者により事業所負担の場合も御座いますので、健保より送付
される通知書及び、当日受診者様が持参される利用書の【支払区分】をご確認ください。
- ○健診結果報告について
健保への結果報告は、40歳以上(被保険者・被扶養者)のみ、XML形式にて報告願います。
40歳以下の受診者については、結果の報告は不要です。
ページ先頭へ戻る